競争入札参加資格」とは、自治体や地方公共団体が実施する公共工事や物品調達、業務委託などの競争入札に参加するために必要な条件や基準を満たしていることを認定する制度のことをいいます。
つまり、この資格を取得することで、札幌市が発注する入札案件に応募できるようになります。
今回は、競争入札参加資格の目的や要件、さらに取得することのメリット等を以下で詳しくご説明させていただきます!

引用元:令和7・8年度定時登録申請受付(工事・建設関連サービス・道路維持除雪、経常共同企業体)について/札幌市

なぜ資格が必要?

目的や意義については、主に以下のとおりです。

☑公平性・透明性の確保
→事前に資格を審査することで、競争入札の透明性を高め、公平な競争環境を維持できることになります。

☑業務遂行能力の保証
→応募する事業者が財務状況、実績、法令遵守等の基準を満たしていることを確認し、契約履行能力を担保することができます。

☑市民サービスの質の向上
→質の高い事業者を選定することで、公共事業の効率性と品質を向上させます。

どのような工事をすることができる?

札幌市の場合の主要な工事種別と具体例は以下のとおりです。

・建築工事:公共施設や市営住宅の新築・改修工事等
・土木工事:道路、橋梁、河川整備等のインフラ整備工事
・電気工事:公共施設の電気設備の設置・保守
・管工事:上下水道の配管工事や設備設置
・舗装工事:道路や駐車場の舗装・補修工事
・造園工事:公園や緑地の整備・維持管理
・塗装工事:公共施設の外壁や構造物の塗装作業
・防水工事:建物の屋上や外壁の防水工事
・建具工事:公共施設の内装リフォームや仕上げ作業

ポイント

それぞれの工事を行うためには、それぞれの工事ごとに関連する種類の建設業許可を取得しなければなりません。(例)電気工事→電気工事業の許可
建設業許可の取得については過去に解説しおりますので、こちらをご参照ください。

資格取得のための要件

資格を取得するためには、以下の基準を満たす必要があります。

☑契約能力
→法律上契約を締結できる状態にあること

☑過去に不正行為がないこと
→過去に札幌市との契約で不正行為を行っていない

☑適性な財務状況
→不渡りや倒産の見込みがない

☑税金の納付状況
→市税や消費税を滞納していない

☑業種に応じた特定の許可を保有している
→業種ごとに建設業許可が必要

資格取得のメリット

やはり資格取得には大きなメリットがあるからこそ、当事務所では資格取得を促しています!

①「信頼性の向上」
→公共事業の請負実績を持つことは、企業の社会的信頼性やブランド価値を高めます!
→入札参加資格があることで「信頼できる企業」として認知され、大企業や他地域自治体からの案件獲得に繋がる

②「安定的な収益源の確保」
→公共事業は、景気変動の影響を受けにくく、安定した収益が期待できます!
→民間案件に比べ、契約解除や支払い遅延のリスクが低く、さらに長期契約が多いため、定期的な収益が見込める

③「地域社会への貢献」
→公共事業を通じて、地域のインフラ整備や生活向上に直接関与できます!
→社会貢献度が高まり、地域密着型の事業者としての信頼向上に繋がる

④「長期的なビジネス基盤の構築」
→資格を維持することで、継続的に公共事業へ参加する機会を得られます!
→一度取得すれば更新することで長期にわたり活用可能であり、企業基盤の強化に繋がる

ポイント

競争入札参加資格を取得することは、単なる入札参加権の獲得にとどまらず、企業の信頼性向上、安定収益の確保、社会貢献など、長期的なビジネスの成長や持続可能性に寄与する重要なステップです。
この資格を活用することで、企業としての競争力を高めるだけでなく、地域社会に大きな価値を提供しましょう!

申請受付期間

札幌市の令和7・8年度登録申請受付の期間は以下のとおりです。

☑令和6年12月2日~令和6年12月26日

ポイント

申請受付期間が大変短めに設定されていますので、資格取得をお考えの方はぜひお早めにご相談ください!!

最後に

今回は、「札幌市競争入札参加資格」について見てきました。
この資格申請ですが、非常に多くの書類を用意しなければなりませんので、事業者様が全て自ら行うには、負担が大きいと思われます。
そこで、許認可等の専門家である行政書士ご相談いただければ、丁寧かつ慎重にヒアリングを行った上で、申請から取得まで手厚くサポートさせていただきます!
なお、当事務所では、事業者様に役立つ補助金の活用についてもご提案させていただきます!(補助金についてはこちらをご参照ください。)
ぜひ、ご検討の際は、お気軽にご相談ください!

はなまる行政書士事務所【料金体系】
札幌市競争入札参加資格申請
30,000円~

投稿者プロフィール

はなまる行政書士事務所 本間隆史
補助金の申請は、はなまる行政書士事務所にお任せください。補助金申請サポート100件以上、実績があります。相談は無料です、お気軽にご相談ください!

Follow me!