事業再構築補助金 第11回公募開始!
令和5年度2回目の補助金公募が開始しました!(令和5年8月10日~)
令和4年度第2次補正予算で5800億円が計上されていますので、多くの方にチャンスがあります。
補助金の目的について
目的①:コロナ時代の社会変化に対応し、中小企業の事業再構築の支援による日本経済の構造
転換を促すため
目的②:コロナの影響により、厳しい状況下にいる中小企業、中堅企業、個人事業主、企業組合等を
支援するため
申請内容(締切日、補助率)
締切日:令和5年10月6日(金)18:00まで(厳守)
補助率

物価高騰対策・回復再生応援枠とは?
内容:コロナや物価高騰等により事業の状況が厳しい事業者のための支援
具体例:①飲食店で、食用油等の価格高騰による売上減少が発生している
→フードロスを減らすため、レトルト食品を開発してオンライン販売する。
②店舗の電気代、ガス代が上がっているため、固定費が上昇
広告宣伝費に使う予算が減り、売上が減少している
→収益を上げるため、観光客の戻りが期待される観光業(民泊やハイヤー事業)に転換。
補助率

お問い合せ
ここまでの情報見ても、
「まだよくわからない!」「私も申請したいけど、何をどうすればいいの」
「申請方法は?」「何の枠で申請すればいいのか…」「私の事業は対象に入るのか」
といった方!
第1~10回事業再構築補助金の採択率90%以上の
はなまる行政書士事務所にお任せください!
(申請サポートの報酬は、申請時に着手金7万円、補助金受領後に成功報酬8~10%となります。)
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2023年8月17日事業再構築補助金 第11回公募開始!
お知らせ2023年8月10日お盆休み
補助金申請2023年4月18日事業再構築補助金 第10回公募開始!
お知らせ2023年3月23日第12回 小規模事業者持続化支援金の受付開始!